2024年09月17日
外壁をブルーグレーのツートンカラーにしたい方へ!外壁塗装時のポイントについて解説
理由に外壁塗装を予定している方が多いのではないでしょうか?
住宅の雰囲気は外壁のデザインによって変わってきます。
外壁塗装で後悔しないためにも、どの色の塗料で施工を行うか検討することが重要。
今回は、外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際のポイントについて解説します。
住宅のメンテナンスなどに関心のある方は一度参考にしてください。
ブルーグレーとは一体どのような色なのか
ブルーグレーは青とグレーの中間色。
外壁だけでなく、家具やインテリア製品、衣料品などに用いられています。
グレイッシュブルーと呼ばれる場合があります。
ブルーグレーの特徴
人によっては、ブルーグレーの特徴について疑問に感じているのではないでしょうか?
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際、ブルーグレーの特徴を理解することが重要。
主な特徴として、以下のものが挙げられます。
・明るさ・彩度によって印象が変わる
・さまざまなカラーコーディネートができる
・汚れが目立ちにくい
・周囲の景観に合わせやすい
・モダンな住宅に適している
・涼し気な印象を与える
近いうち、外壁塗装を予定している方に向けてブルーグレーの特徴について解説します。
明るさ・彩度によって印象が変わる
ブルーグレーは明るさ・彩度によって印象が変わるのが特徴。
淡くすることで優しい雰囲気を演出できるのに対し、濃くすることで高級感のある雰囲気を演出できます。
さまざまなカラーコーディネートができる
ブルーグレーは他の色と合わせやすいので、外壁をツートンカラーにするのに適しています。
どの色を組み合わせるかで住宅の雰囲気が変わるので、
汚れが目立ちにくい
外壁についた汚れが目立ちにくいのがブルーグレーのメリット。
外壁塗装に用いる塗料を選ぶ際、汚れが目立ちにくいかどうかが重要になってきます。
汚れがついているかどうかにより、住宅の印象が変わるので注意しましょう。
周囲の景観に合わせやすい
落ち着いた色合いのブルーグレーは周囲の景観に合わせやすいです。
外壁の色によって周囲の景観を損なわせてしまうのが不安に感じている方は、
ブルーグレーの塗料を用いるか検討してはいかがでしょうか?
モダンな住宅に適している
ブルーグレーはモダンな住宅に適しているのも特徴に挙げられます。
おしゃれな住宅に住みたいと感じている方は、
ブルーグレーの塗料を外壁塗装に用いるかどうか検討することをおすすめします。
涼し気な印象を与える
涼し気な印象を与えるのもブルーグレーの塗料を外壁塗装に用いるメリット。
さわやかな雰囲気を演出したい方はブルーグレーの塗料をチェックしてください。
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際のポイント
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際、ポイントを何点か押さえましょう。
主なポイントは以下の通り。
・住宅のコンセプトを明確にする
・周囲の建物をチェックする
・住宅の形状に配慮する
・外壁材の種類に配慮する
・外壁の凹凸に配慮する
・カラーシミュレーションでブルーグレーを用いるか検討する
・A4サイズの色見本をチェックする
・屋外で色見本をチェックする
・外壁をブルーグレーの塗料で塗装した住宅を参考にする
ここでは、外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際のポイントについて取り上げます。
外壁塗装を予定している方は一度参考にしてください。
住宅のコンセプトを明確にする
外壁をブルーグレーのツートンカラーに塗装する際、住宅のコンセプトを明確にしましょう。
住宅のコンセプトによって、外壁の色が変わってきます。
ブルーグレーが住宅のコンセプトに合わない場合もあります。
家族と相談し、一体どのような住宅で過ごしたいか把握することも外壁塗装を行う際のポイント。
また、業者から色選びについてアドバイスを受けることをおすすめします。
周囲の建物をチェックする
周囲の建物の外壁などに用いられている色は一体何かチェックした上で、
外壁をブルーグレーのツートンカラーにするか検討してください。
周囲の建物の色によっては、ブルーグレーの外壁で景観を損なってしまうかもしれません。
また、区市町村の景観条例に則り、新築住宅の施工・リノベーション・リフォームなどを行うのも重要です。
住宅のデザインによって、近隣住民との間でトラブルが発生する可能性もあります。
住宅の形状に配慮する
住宅の形状によって、雰囲気が変わってきます。
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際は住宅の形状に配慮してください。
外壁材の種類に配慮する
外壁材の種類によっても住宅の雰囲気が変わります。
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際、外壁材の種類も意識することが重要です。
外壁の凹凸に配慮する
外壁によっては凹凸があります。
凹凸の有無で雰囲気が変わってきます。
ブルーグレーのツートンカラーに塗装する際は外壁の凹凸も配慮してください。
カラーシミュレーションでブルーグレーを用いるか検討する
外壁をブルーグレーのツートンカラーにするか迷っている場合、
カラーシミュレーションを用いてはいかがでしょうか?
カラーシミュレーションはPCに取り込んだ写真を専用のソフトで複数の色の組み合わせをシミュレーションするもの。
仕上がりに近いイメージで外壁の色を検討できます。
インターネット上でカラーシミュレーションを行えます。
A4サイズの色見本をチェックする
A4サイズの色見本でブルーグレーをチェックするのも重要。
面積によって色の見え方が変わってきます。
大きい面積で色見本をチェックすることにより、明るさ・暗さなどを感じやすくなります。
屋外で色見本をチェックする
屋内と屋外でも色の見え方が変わってきます。
色見本を屋外でもチェックしてください。
太陽光や照明は色の見え方に影響します。
晴れの日だけでなく、曇りの日や雨の日に色見本をチェックするのも外壁塗装を行う際のポイント。
また、時間帯を変えて色見本をチェックしましょう。
時間帯も色の見え方に影響を与えます。
外壁をブルーグレーの塗料で塗装した住宅を参考にする
外壁をブルーグレーの塗料で塗装した住宅の外観を参考にデザインを決めるのも重要。
多くの方がブルーグレーの塗料で外壁を塗装した住宅をチェックしたいと感じているのではないでしょうか?
ブルーグレーのツートンカラーに適した色
ブルーグレーのツートンカラーに適した色は一体何か疑問に感じている方が多いのではないでしょうか?
数ある色の中から1色を選ぶため、人によっては時間がかかるかもしれません。
ブルーグレーのツートンカラーに適した色として、主に以下のものが挙げられます。
・ホワイト
・ブラック
・ベージュ
・木目
・色合いの異なるブルーグレー
無彩色の色やブルー系の色が適しています。
ここでは、ブルーグレーのツートンカラーに適した色の特徴について取り上げるので、
気になる方はチェックしてください。
ホワイト
ホワイトは清潔感のある雰囲気を演出するのに適した色。
膨張色のため、住宅を大きく見せることができます。
さまざまな色と合わせやすいので、
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際は一度検討してはいかがでしょうか?
また、ホワイトは太陽光を反射しやすいのも特徴の1つ。
外壁の表面温度が上昇するのを抑えられます。
室内の暑さ対策も行えるので、真夏の暑さに悩まされている方におすすめです。
デメリットは汚れが目立ちやすい点。
普段から外壁の状態をチェックし、ホコリやカビなどがついていないかチェックしてください。
ブラック
ブラックは高級感のある雰囲気を演出するのに適しています。
落ち着いた雰囲気にしたい方はブルーグレーにブラックを合わせるかどうか検討してはいかがでしょうか?
黒い雨だれが目立ちにくいのもメリットです。
太陽光を吸収しやすいので、外壁の表面温度が上昇しやすいのがデメリット。
室内が暑くなりやすいため、外壁塗装を行う際は注意してください。
また、鳥の糞などの白い汚れが目立ちやすいです。
ベージュ
ベージュは汚れが目立ちにくい色。
洋風の住宅だけでなく、和風の住宅にも合わせやすいのもメリットに挙げられます。
白と同様に住宅を大きく見せやすいです。
温かみのある雰囲気を演出したい方はベージュを外壁の色に用いるか検討してください。
さまざまな住宅に合わせやすい反面、周囲の景観に埋もれてしまう可能性があるのがデメリットです。
個性のある住宅に住みたいと感じている方はベージュ以外の色もチェックしてはいかがでしょうか?
木目
木目もブルーグレーのツートンカラーに適しています。
自然の雰囲気を演出したい方におすすめです。
また、断熱性に優れているのも木目のメリット。
防火性能が低いため、外壁塗装を予定している方は注意してください。
色合いの異なるブルーグレー
色合いの異なるブルーグレーも選択肢の1つに挙げられます。
同系色を用いることで住宅に統一感を演出できます。
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際の注意点
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際、
一体どのような点に注意すれば良いか気になっている方も多いのではないでしょうか?
主な注意点は以下の通り。
紫外線によってブルーグレーの塗装が色褪せやすい
冷たい雰囲気を感じる場合がある
ブルーグレーを塗装する場所を検討する必要がある
ここでは、外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際の注意点について解説します。
紫外線によってブルーグレーの塗装が色褪せやすい
ブルーグレーの塗装は紫外線によって色褪せしやすいです。
色褪せを確認したら、再塗装で目立ちにくくすることが重要。
冷たい雰囲気を感じる場合がある
ブルーグレーは冷たい雰囲気を感じさせる場合があります。
冷たい雰囲気を演出させたくない方は寒色系の色を避けることをおすすめします。
ブルーグレーを塗装する場所を検討する必要がある
ツートンカラーをどのように区切るかも検討してください。
どこをブルーグレーに塗装するかによって住宅の雰囲気かが変わってきます。
ツートンカラーに区切る際の主なポイントは以下の通り。
上下で外壁の色を分ける
出っ張りのある部分のみ色を変える
雨樋などの色に合わせる
多くの住宅が上下で外壁の色を分けています。
2階の外壁に明るい色の塗料を用いることで住宅を大きく見せることができます。
出っ張りのある部分のみ色を変えることにより、立体感を出すことが可能。
雨樋などの色に合わせてブルーグレーに合わせる色を決めるのも外壁塗装を行う際のポイントです。
外壁塗装に用いる塗料を選ぶ際のポイント
ブルーグレーの塗料はさまざまなメーカーから製造されています。
数ある塗料の中から一体どれを選ぶか検討しなければなりません。
ここでは、塗料選びのポイントについて取り上げます。
費用
ブルーグレーの塗料によって費用が異なります。
外壁塗装などを行う際、予算をどのくらい用意できるか検討することが重要。
気になるブルーグレーの塗料を見つけたら、予算の範囲内かどうかチェックしてください。
光沢の有無
光沢の有無もブルーグレーの塗料を選ぶ決め手。
住宅は外壁の光沢によっても雰囲気が変わってきます。
耐用年数
多くの方が住宅のメンテナンスの回数を減らしたいと感じているのではないでしょうか?
ブルーグレーの塗料を選ぶ際、耐用年数をチェックしなければなりません。
立地条件によっては耐用年数を超える前に再塗装する必要があるので注意が必要です。
耐候性
耐候性に優れているかもブルーグレーの塗料を選ぶポイントに挙げられます。
外壁は雨風や紫外線などに晒され続けています。
塗膜を剥がれにくくするためにも、耐候性に優れたブルーグレーの塗料を用いて外壁塗装を行ってください。
日射反射率
日射反射率もブルーグレーの塗料をチェックするポイント。
暑さ対策のためにも、日射反射率に優れたブルーグレーの塗料を用いて外壁塗装を行うことをおすすめします。
防汚性
外壁の汚れを目立ちにくくしたいと感じている方は防汚性に優れているかどうかもチェックしてください。
ブルーグレーの塗料によって、防汚性が異なります。
外壁の状態によっては外壁塗装で対応できない場合がある
外壁が著しく劣化していると、外壁塗装で対応できない可能性があるので注意が必要。
カバー工法・外壁の張り替えが必要かどうかも検討してください。
外壁塗装をDIYで済ませられるか
外壁塗装をDIYで済ませる場合、費用を安く抑えられる反面、危険が伴います。
場合によっては高所で作業を行うことになるため、転落などの事故が発生するかもしれません。
塗料の扱いなどに関する知識が求められるので、DIYを控えることをおすすめします。
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする業者の選び方
ブルーグレーのツートンカラーに外壁塗装する際、どの業者に依頼するかが重要になってきます。
外壁塗装に携わっている業者は数多く存在します。
人によっては、一体どの業者に依頼すれば良いか迷っているのではないでしょうか?
トラブルを避けるためには、業者に関する情報収集を行わなければなりません。
業者を選ぶ際のポイントとして、主に以下のものが挙げられます。
・自社で施工しているか
・創業年・設立年
・過去の施工事例
・在籍しているスタッフ
・スタッフの対応が適切か
・見積書に記載されている内容
・保証内容が充実しているか
・施工エリアは一体どこか
さまざまな情報をチェックし、信頼できる1社に絞ってください。
ここでは、業者の選び方について解説します。
自社で施工しているか
気になる業者を見つけた際、自社で施工しているかチェックしましょう。
下請け業者に依頼すると、中間マージンが発生するので注意してください。
創業年・設立年
創業年・設立年をチェックし、外壁塗装に長年携わっているかどうか把握することも重要です。
創業・設立してから年数が経っていない場合、
創業者のプロフィールや経営理念などから外壁塗装の経験が豊富かチェックすることをおすすめします。
過去の施工事例
過去の施工事例も選ぶポイント。
業者の公式サイトに掲載されている施工の写真だけでなく、施工内容や工期、費用などをチェックし、
依頼するかどうか判断してください。
口コミで業者の評判を把握するのも重要です。
在籍しているスタッフ
業者に在籍しているスタッフも依頼するかどうかの判断基準に挙げられます。
外壁塗装に関する資格を取得していることを把握した上で依頼することをおすすめします。
スタッフの対応が適切か
相談・見積り時のスタッフの対応をチェックした上で契約することが重要。
専門用語を多く用いず、分かりやすい言葉を用いて塗料・施工内容・費用などについて説明しているかが選ぶポイントです。
見積りなどの際に分からない専門用語が出てきた際、業者に質問することをおすすめします。
また、不安を煽って契約を急かさないかどうかも選ぶ決め手。
その日のうちに契約を結ばせようとする悪徳業者が存在するため、
外壁塗装などを予定している方は注意しなければなりません。
冷静な判断で契約するかどうか判断することがトラブルを避けるポイント。
1人で判断するのではなく、家族や信頼できる友人などに相談してください。
家族などから意見を受けつつ、信頼できる1社を絞りましょう。
見積書に記載されている内容
見積書に一体どのような内容が記載されているかを踏まえ、契約しなければなりません。
業者によっては、施工内容などの詳細が記載されていない場合があるので注意が必要です。
見積書でチェックしたいポイントとして、主に以下のものが挙げられます。
・使用する塗料
・塗料の数量
・塗料の単位
・塗料の単価
・施工内容
・費用の内訳
・合計金額
・保証期間
・業者の所在地
・備考欄に記載されている内容
業者によって、使用している塗料が異なります。
OEMの塗料を用いて外壁塗装を行っている場合、塗料の特徴について質問することが重要。
OEMとは、メーカーが他の企業からの依頼を受けて製品を製造することを指します。
合計金額をチェックし、相場より極端に高いまたは安いかどうか把握してください。
相見積りで外壁塗装の相場を把握することをおすすめします。
保証内容が充実しているか
外壁塗装を行った後も住宅のメンテナンスを定期的に行いましょう。
不具合はいつ発生するか分かりません。
業者が用意している保証内容が充実しているかを把握した上で相談することが重要です。
保証内容は業者によって異なります。
施工エリアは一体どこか
業者の施工エリアも選ぶポイント。
施工エリア外からの依頼を受け付けていない業者が存在します。
業者の所在地が遠ければ遠い程、スタッフが訪問するのに時間がかかる可能性があります。
まとめ
外壁をブルーグレーのツートンカラーにする際、どの色を合わせるかによって住宅の雰囲気が変わってきます。
周囲の景観を損なわないかどうかを踏まえ、ブルーグレーの塗料で外壁塗装を行うか検討しなければなりません。
また、ブルーグレーの塗料は紫外線によって色褪せる可能性があるため、普段から住宅の状態に気を配ることが重要。
必要に応じて、再塗装することをおすすめします。
外壁塗装などを予定している方は業者に一度相談してはいかがでしょうか?
業者から適切なアドバイスを受け、外壁の色選びなどに関する悩みを解消してください。
この記事を書いた人
成田 崇
- 瓦ぶき2級技能士
- 瓦屋根工事技士
- 瓦屋根診断技士
【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。