ブログ

北欧風の外壁を演出するブルーグレー!外壁塗装時のポイントについて解説|平塚・株式会社いらか|

北欧風の外壁を演出するブルーグレー!外壁塗装時のポイントについて解説

 

成田 崇
成田 崇

北欧風のおしゃれな住宅に住みたいけど、どのようなデザインにすれば良いか分からない」

などの悩みを感じている方が多いのではないでしょうか?

北欧風の住宅は多くの方から人気を集めています。

リノベーション・リフォームなどを機に北欧風のデザインに施工する際、外壁の色を意識することが重要。

外壁の色により、住宅の雰囲気が変わってきます。

今回は北欧風の外壁を演出するブルーグレーについて解説します。

外壁塗装におけるポイントについても取り上げるので、

リノベーション・リフォームなどを予定している方は参考にしてください。

 

北欧風住宅とは一体何か

北欧風住宅は外観だけでなく、内装にも北欧スタイルを取り入れた住宅です。

北欧諸国として、デンマーク・ノルウェー・スウェーデン・フィンランドなどが挙げられます。

冬の寒さにおいても、快適な生活が送れるような設備が整っているのが特徴。

北欧風住宅はナチュラルかつシンプルなデザインなのに加え、機能美に優れているため、日本でも人気を集めています。

 

北欧風住宅の特徴

外壁塗装でブルーグレーの塗料を用いる際、北欧風住宅の特徴について押さえることをおすすめします。

主な特徴は以下の通り。

 

・シンプルな外観

・ツートンカラーの外観

・三角屋根

・大きな窓

・木製のサッシ

・白を基調にした色使い

・スポット照明を使用

・木製家具を配置

・広いリビング

・インテリアグリーンで自然を感じられる

 

ここでは、北欧風住宅に関心のある方に向けて、各特徴について紹介します。

リノベーション・リフォームなどの参考にしてください。

 

シンプルな外観

北欧風住宅はシンプルな外観なのが特徴に挙げられます。

全体的に凹凸が存在しません。

凹凸を作らないことにより、高気密・高断熱化しやすくなります。

2階建てだけでなく、平屋建ても可能。 自分の趣向に合わせて、住宅の施工を進めることができます。

ライフスタイルに応じて、2階建て・平屋建てのどちらかを選択することが重要です。

また、ベランダやバルコニーを設置できるのも北欧風住宅のメリット。

人によっては、レンガ風の外壁にする場合もあります。

個性を出したい方はどのような外観にするか検討してください。

 

ツートンカラーの外観

異なる色を組み合わせるツートンカラーの外観も北欧風住宅の特徴。

ブルーグレーを取り入れる際、どの色と組み合わせるか一度検討してはいかがでしょうか?

北欧風住宅の外壁は白などのアースカラーが基本です。

玄関ドアやサッシなどの色を変え、ツートンカラーにする場合もあります。

人によっては1色で統一する場合もあるので、

リノベーション・リフォームなどで外壁塗装を予定している方は外観に何色の色を取り入れるか検討しましょう。

 

三角屋根

北欧風住宅は三角屋根になっています。

一般的な住宅に比べ、傾斜が急です。

傾斜が急になると、屋根の上に雪が残りにくくなるのがメリット。

新築住宅の施工などを行う際は雪害対策を意識しなければなりません。

人によっては、ドーマーと呼ばれる小屋根を取り付ける方もいます。

ドーマーに窓を設置すれば、通気性・採光性を向上することが可能。

住み心地を少しでも良くするためには、通気性・採光性を意識する必要があります。

三角屋根にする際、ドーマーを取り付けるかどうか検討することをおすすめします。

また、住宅全体を1つの屋根で覆うようにするのも雪害対策の一環。

屋根の大きさをどのくらいにするかも北欧風住宅にリノベーション・リフォームする際のポイントです。

立地条件によっては、屋根を大きくできない可能性がある点に注意しなければなりません。

 

大きな窓

大きな窓が設置されているのも北欧風住宅の特徴。

北欧諸国は冬が長いです。 短い日照時間において、できる限り多くの日差しを取り入れるために窓を大きくします。

窓が大きければ大きい程、採光性が向上するのがメリット。

明るい室内で1日を過ごしたいと感じている方は北欧風住宅にリノベーション・リフォームしてはいかがでしょうか?

大きな窓は採光性が向上する反面、冷たい空気で室内が寒くなる可能性がある点に注意しなければなりません。

寒さ対策のために断熱性に優れた窓を設置することをおすすめします。

 

木製のサッシ

北欧風住宅には、木製のサッシが用いられています。

断熱性に優れているのに加え、温かみのある雰囲気を演出できるのが木製のサッシを用いるメリット。

リノベーション・リフォームを行う際、どのサッシを用いるか検討してください。

 

白を基調にした色使い

白を基調にした内装も北欧風住宅の特徴。

アクセントカラーにグレー・カーキなどのアースカラーを取り入れます。

ブルーグレーを取り入れることにより、落ち着いた雰囲気を演出できます。

外壁だけでなく、内装にもブルーグレーを取り入れるかどうか検討してはいかがでしょうか?

 

スポット照明を使用

スポット照明を用いるのも北欧風住宅の特徴です。

設置される照明として、以下のものが挙げられます。

 

・スタンドライト:床置きの照明

・ペンダントライト:チェーン・コードで吊るす照明

・ブラケットライト:壁付けの照明

 

照らしたい場所にスポット照明を用いるのが北欧風住宅のポイント。

北欧風住宅に住んでいる方の中には、照明にこだわっています。

照明のデザインだけでなく、光の色によって室内の雰囲気が変わります。

外壁だけでなく、内装も大幅に変えたい方はどの照明を設置するか検討してください。

 

木製家具を配置

北欧風住宅には、木製家具が配置されています。

自然の温かみを感じられるだけでなく、明るい雰囲気を演出しやすいです。

北欧風の空間で家族と過ごしたいと感じている方はヴィンテージ家具もチェックしてはいかがでしょうか?

 

広いリビング

リビングなど、家族が集まるためのスペースが広いのも北欧風住宅の特徴。

リビングがキッチン・ダイニングと一緒になっています。

大人数で集まる場所が欲しいと感じている方は、新築住宅の施工などで北欧風住宅を建てるかどうか検討してください。

インテリアグリーンで自然を感じられる

室内で自然を感じたい方が多いのではないでしょうか?

観葉植物・フェイクグリーンなどのインテリアグリーンを取り入れている北欧風住宅も存在します。

 

北欧風住宅の外壁に用いられるブルーグレーとは

ブルーグレーは青とグレーの中間色。

少しくすんでいるのが特徴に挙げられます。

落ち着いた雰囲気を演出できます。

家具にも用いられている場合もあるので、リノベーション・リフォームなどを予定している方は、

外壁や家具などにブルーグレーを用いるかどうか検討してください。

 

ブルーグレーを外壁に用いるメリット

北欧風住宅の外壁をブルーグレーにすると、

一体どのようなメリットがあるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

外壁塗装を行う際、各色のメリットを押さえることが重要です。

ブルーグレーの主なメリットとして、以下のものが挙げられます。

 

・外壁の汚れが目立ちにくくなる

・周囲の景観に合わせやすい

・涼し気な印象を与える

 

メリットを踏まえた上で外壁塗装にブルーグレーの塗料を用いるか判断してください。

ここでは、北欧風住宅の外壁をブルーグレーにするメリットについて取り上げます。

 

外壁の汚れが目立ちにくくなる

ブルーグレーは少しくすんでいるため、外壁の汚れや傷が目立ちにくくなるのがメリット。

汚れや傷により、住宅の雰囲気が変わります。

外壁塗装の際、汚れや傷を目立たせたくないと感じている方はブルーグレーの塗料を選ぶことをおすすめします。

人によってはメンテナンスの頻度を減らしたいと感じているのではないでしょうか?

汚れや傷が目立ちにくい塗料を用いるのもメンテナンスの頻度を減らすポイントです。

 

周囲の景観に合わせやすい

ブルーグレーは落ち着いた雰囲気を演出できるため、周囲の景観に合わせやすいのがメリット。

外壁の色で奇抜な印象を与えたくないと感じている方にもブルーグレーがおすすめです。

周囲の景観に合わせつつ、個性的な色を用いたい方は選択肢に入れてください。

 

涼し気な印象を与える

涼し気な印象を与えるのもブルーグレーを外壁に取り入れるメリットに挙げられます。

光を反射しやすく、住宅全体を涼しく見せます。

 

ブルーグレーを外壁に用いるデメリット

ブルーグレーを北欧風住宅の外壁に用いる際、どのようなデメリットがあるかも押さえなければなりません。

ブルーグレーの主なデメリットとして、以下のものが挙げられます。

 

・紫外線による色褪せが目立ちやすくなる

・冷たい印象を与える場合がある

 

デメリットを踏まえた上で外壁をブルーグレーにするか判断してください。

ここでは、ブルーグレーの各デメリットについて触れていきます。

 

紫外線による色褪せが目立ちやすくなる

紫外線で外壁の色褪せが目立ちやすくなるのがデメリット。

色によっては、紫外線で色褪せが目立ちやすくなります。

 

冷たい印象を与える場合がある

ブルーグレーは落ち着いた雰囲気を演出できる反面、冷たい印象を与える場合がある点に注意してください。

また、重厚感があるので、暗い雰囲気を感じる方もいます。

外壁塗装を行う際は色合いを調整することが重要です。

 

ブルーグレーと組み合わせるのにおすすめの色

ツートンカラーなどでブルーグレーを用いる際、どの色と組み合わせるか検討しなければなりません。

多くの方が一体どの色と組み合わせるか迷っているのではないでしょうか?

ブルーグレーと組み合わせるのにおすすめな色は以下の通り。

 

・白

・ベージュ

・黒

・木目

 

それぞれの特徴を押さえ、外壁塗装を進めましょう。

ここでは、ブルーグレーと組み合わせるのにおすすめな色について解説します。

 

白は北欧風住宅の外壁に用いられることが多い色。

清潔感を与えられるのがメリットです。

シンプルなデザインに仕上げたい方はブルーグレーと組み合わせてみてはいかがでしょうか?

 

ベージュ

ベージュは明るさだけでなく、温かい雰囲気を演出できる色。

濃いブルーグレーと組み合わせやすいです。

白に比べて汚れが目立ちにくいのもメリットに挙げられます。

 

黒は重厚感・高級感を与える色。

淡いブルーグレーと組み合わせやすいです。

 

木目

木目は自然な雰囲気を演出できます。

周囲の景観に左右されにくいので、

ブルーグレーと組み合わせる色に迷っている方は木目も選択肢に入れてはいかがでしょうか?

 

ブルーグレーの塗料を選ぶ際のポイント

北欧風住宅の外壁にブルーグレーの塗料を用いる際、どのようなポイントがあるか押さえておくことが重要。

納得のいく外壁塗装を行うためにも、どの塗料を用いるか検討しなければなりません。

塗料を選ぶポイントとして、以下のものが挙げられます。

 

・耐用年数

・防汚性に優れているか

・光沢の有無

・UVカット機能の有無

 

ここでは、塗料を選ぶポイントについて説明するので、

外壁塗装を近いうちに予定している方はチェックしてください。

 

耐用年数

ブルーグレーの塗料を選ぶポイントに耐用年数が挙げられます。

塗料は年数の経過と共に劣化します。 耐用年数は塗料の種類によって異なるので注意しなければなりません。

メンテナンスの頻度を踏まえ、耐用年数をチェックすることをおすすめします。

 

防汚性に優れているか

防汚性に優れているかもブルーグレーの塗料を選ぶ決め手。

ブルーグレーの塗料は汚れが目立ちやすいので、防汚性に優れている塗料を選びましょう。

 

光沢の有無

光沢の有無を踏まえ、どのブルーグレーの塗料を用いるか検討する必要があります。

外壁は塗料の光沢によっても印象が変わってきます。

周囲の景観に配慮し、光沢の有無もチェックしてください。

☟こちらの動画もあわせてご覧ください。

 

UVカット機能の有無

紫外線による色褪せも外壁塗装を行う上で対策しなければなりません。

UVカット機能のある塗料を用いることにより、紫外線による色褪せを対策しやすいです。

 

北欧風住宅の外壁にブルーグレーの塗料を用いるかどうか判断するポイント

北欧風住宅の外壁にブルーグレーの塗料を用いるかどうか判断するポイントが何点か存在します。

用いるかどうかのポイントは以下の通り。

 

・色見本

・インターネットなどに掲載されている施工事例

・実際の日当たり

・外壁の面積

 

ここでは、ブルーグレーの塗料を用いるかどうか最終的に判断するポイントについて解説します。

北欧風住宅の外壁塗装を予定している方は参考にしてください。

 

色見本

外壁の色を決める際、色見本でどの色にするか判断することになります。

色見本として、以下のものが挙げられます。

・カラーシミュレーション

・色見本帳

・塗り板

カラーシミュレーションは専用ソフトで外壁・屋根のカラーパターンをシミュレーションするもの。

仕上がりに近いイメージで外壁塗装に用いる色を決められます。

色見本帳があれば、さまざまな色のサンプルをチェックできます。

塗料メーカーが施工店に配布・貸し出しをしているので、外壁塗装を予定している方は色見本帳も参考にしてください。

色番号などを指定し、塗料を発注できるのもメリットです。

塗り板は塗料を見本用の板に塗ったもの。 実際に塗った時に近い色味が出ます。

 

インターネットなどに掲載されている施工事例

北欧風住宅の外壁にブルーグレーを用いるかどうか判断する際、

インターネットなどに掲載されている施工事例をチェックすることをおすすめします。

他の方がブルーグレーの外壁の住宅を建てる際、一体どのようなデザインにしているかなどを参考にしてください。

 

実際の日当たり

実際の日当たりによって、見え方が変わってきます。

外壁塗装を行う際は日当たりに配慮し、どの色を用いるか検討しなければなりません。

 

外壁の面積

外壁の面積で北欧風住宅の雰囲気が変わります。

ブルーグレーの塗料を用いる際は外壁の面積も配慮してください。

 

北欧風住宅の外壁塗装を行う業者の選び方

人によっては、DIYで済ませようと考えているのではないでしょうか?

塗りムラなどの問題が発生するのを防ぐためにも、業者に北欧風住宅の外壁塗装を依頼することをおすすめします。

情報収集を十分行い、信頼できる1社を見つけましょう。

ここでは、北欧風住宅の外壁塗装を行う業者の選び方について取り上げます。

住宅について関心のある方は参考にしてください。

 

過去の施工事例

気になる業者を見つけたら、過去の施工事例をチェックすることをおすすめします。

業者の公式サイトに掲載されている写真を踏まえ、納得のいく施工を行うかどうか判断することが重要です。

また、工期や費用などもチェックし、外壁塗装のイメージを掴みましょう。

 

 

見積書に記載されている内容

業者を選ぶポイントの1つに見積書に記載されている内容が挙げられます。

見積書に外壁塗装に関する詳細が分かりやすく記載されているかどうかを踏まえ、契約を進めてください。

主に以下の内容を見積書でチェックします。

 

・使用する塗料

・塗料の数量

・塗料の単価

・施工内容

・費用の内訳

・業者の所在地

・保証期間

 

トラブルを避けるためにも、業者に見積書に関する疑問を質問することが重要です。

また、見積書に記載されている費用が相場の範囲内かどうか把握しなければなりません。

相見積もりで外壁塗装の相場が一体どのくらいかチェックすることをおすすめします。

 

保証内容が充実しているか

北欧風住宅の外壁塗装を行った後もメンテナンスを定期的に行わなければなりません。

不具合が発生するタイミングは住宅によって変わってきます。

業者に外壁塗装を依頼する際、保証内容が充実しているかどうかチェックしてください。

 

施工エリア内か

施工エリアも業者を選ぶポイント。

業者によっては、施工エリア外からの依頼を受け付けていない可能性があります。

 

在籍しているスタッフ

どのようなスタッフが在籍しているかを踏まえ、相談・契約することが重要です。

業者の公式サイトに掲載されているスタッフのプロフィールをチェックし、取得している資格などを把握してください。

また、依頼を検討している業者が長年にわたって外壁塗装を行っているかを判断するため、

創業年・設立年もチェックすることをおすすめします。

 

まとめ

北欧風住宅の外壁をブルーグレーにすることにより、落ち着いた雰囲気を演出できます。

汚れが目立ちにくいのもブルーグレーのメリット。

白やベージュ、黒などの色と組み合わせやすいのもブルーグレーの特徴に挙げられます。

外壁塗装でどの色を用いるかにより、住宅の雰囲気が変わります。

色選びなどに関する悩みがある方は信頼できる業者に一度相談してはいかがでしょうか?

業者からのアドバイスを基に外壁塗装を進めてください。

 

 

この記事を書いた人

成田 崇

  • 瓦ぶき2級技能士
  • 瓦屋根工事技士
  • 瓦屋根診断技士

【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行

〇かわらぶき2級技能士とは?

瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。

〇瓦屋根工事技士とは?

国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。

〇瓦屋根診断技士とは?

国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。