2024年05月29日
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きはなぜ起こる?!
目次
窯業系外壁サイデイングとは一体どのような外壁材なのか
窯業系外壁サイデイングはセメントや木材繊維などを板状に薄く加工した外壁材。
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きが起きる理由
窯業系外壁サイデイングに反りや浮きが起きる理由として、以下のものが挙げられます。
コーキングの劣化
サイディングボードとサイディングボードの接着面に用いられているコーキングの劣化により、
防水性の低下
塗膜が劣化すると、防水性が低下します。
直張り工法
住宅によって、窯業系外壁サイデイングに用いられている工法が異なります。
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きを放置し続けることで起きる問題
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きを放置し続けてしまうと、
景観を損ねる
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きを放置し続けた結果、景観を損ねる可能性があります。
雨漏り
外壁からも雨漏りが発生する場合があるので注意しなければなりません。
カビの発生
雨漏りによってカビが発生しやすくなります。
シロアリの発生
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きを放置し続けることでシロアリが発生しやすいです。
どうして多くの住宅に窯業系外壁サイデイングが用いられるか
窯業系外壁サイデイングを用いると、工期が短く済むだけでなく、費用を安く抑えられます。
窯業系外壁サイデイングのメンテナンスを行う業者の選び方
窯業系外壁サイデイングのメンテナンスを一体どの業者に依頼するか迷っている方も多いのではないでしょうか?
過去の施工事例
気になる業者を見つけたら、過去の施工事例をチェックし、納得のいく施工を行うかどうか判断してください。
どのようなスタッフが在籍しているか
住宅のメンテナンスに関する知識や技術のあるスタッフに任せたいと感じている方が多いのではないでしょうか?
見積書の内容
見積書に一体どのような内容が記載されているかを踏まえ、契約を進めましょう。
どのような保証が用意されているか
窯業系外壁サイデイングのメンテナンスを終えた後も定期的に点検し、不具合を解消するのが重要です。
まとめ
窯業系外壁サイデイングの反りや浮きはコーキングの劣化などによって発生するので、注意しなければなりません。
この記事を書いた人
成田 崇
- 瓦ぶき2級技能士
- 瓦屋根工事技士
- 瓦屋根診断技士
【趣味】サーフィン・山登り・バックカントリースキー・読書・旅行
〇かわらぶき2級技能士とは?
瓦屋根工事に必要な知識と施工技術を備えていることを証する資格で、瓦職人にとって欠かせない国家資格です。 試験は学科試験と実技試験で構成されており、実技試験では実際に一文字軒瓦または万十軒瓦を使った瓦葺き作業を行い受験者の施工レベルを審査します。
〇瓦屋根工事技士とは?
国土交通大臣が認定する資格で屋根工事に従事する者として必要な瓦屋根についての適正な知識を備えていることを証する資格です。 この資格取得では屋根の施工に関する知識はもちろんのこと、建築に関わる知識、安全に関する知識、法規等、さまざまな知識が求められます。
〇瓦屋根診断技士とは?
国交省所管の公益法人(社)全日本瓦工事業連盟(全瓦連)が高い技術、技能を持つ工事技術者に対してのみ与える資格です。 この資格の取得条件はかわらぶき技能士と瓦屋根工事技士の両方の資格を備えた者となっており、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格といえます。